
現在公開中のソフトウェアは以下の通りです。「ダウンロードページ」ボタンをクリックすると、各グループのソフトウェアをダウンロードするための画面に進みます。
文部科学省 次世代IT基盤構築のための研究開発
![]() |
![]() |
---|---|
- 大規模タンパク質の量子化学計算システム
[ ProteinDF System 1.4.2 ] - (1) 大規模タンパク質の密度汎関数法プログラム
(QCLO法プログラムを含みます)
[ ProteinDF Ver. 1.4.2 ] - (2) 大規模タンパク質の分子動力学プログラム
[ ProteinMD Ver. 1.0 ] - (3) ProteinDF システム用GUIプログラム
[ ProteinEditor Ver. 1.4.2 ]
>>詳細情報
>>更新履歴

- ABINIT-MP解析結果可視化ソフト
[BioStation Viewer Ver. 8.0] - 非経験的フラグメント分子軌道法プログラム
[ABINIT-MP Ver. 4.1] - 統合実行環境
[BioStation Launcher Ver. 1.5] - 標的データベース
[KiBank]
>>詳細情報
>>更新履歴

- マルチスケール・マルチフィジックス
血流解析システム M-SPhyR
[M-SPhyR Ver.1.0]
>>詳細情報
>>更新履歴

- (1)
- 第一原理擬ポテンシャルバンド
計算ソフトウエア
[PHASE Ver. 7.01]
>>詳細情報
>>更新履歴

- (2)
- 第一原理擬ポテンシャル
誘電応答解析ソフトウエア
[UVSOR ver. 3.18]
>>詳細情報
- (3)
- GUI 統合環境ソフトウエア
[PHASE-Viewer Ver. 3.00]
>>詳細情報
- (4)
- 第一原理全電子バンド計算ソフト
[ABCAP]
>>詳細情報
- (5)
- 強結合タイトバインディングモデル計算ソフト
[FXZTX ver.1.0]
>>詳細情報
- (6)
- 量子伝導特性計算プログラム
[ASCOT ver. 3.01]
>>詳細情報
- (7)
- ハイブリッド計算ソフト
[CAMUS-FSIS ver. 2.01]
>>詳細情報
- (8)
- 第一原理擬ポテンシャル計算ソフトウェア
[CIAO ver. 2.16]
>>詳細情報
- (9)
- マルチスケールエピタキシャル成長シミュレーションソフトウェア
[MonCaFe ver. 1.20]
>>詳細情報
- (10)
- 修正埋め込み原子法(MEAM)の
原子間ポテンシャルのパラメータ
[MEAMDB Ver. 1.00]
>>詳細情報
- 大規模並列磁場解析ソフトウェア
[REVOCAP_Magnetic Ver.1.0] - 汎用連成カプラ
[REVOCAP_Coupler ver1.0] - メッシュデータ管理生成ライブラリー
[REVOCAP_Mesh ver1.2] - 連成現象可視化ツール
[REVOCAP_Visual ver1.2]
>>詳細情報
>>更新履歴

- 乱流燃焼解析ソフトウェア
[FrontFlow/red-Ver.3.0] - 乱流音場解析ソフトウエア
[FrontFlow/blue-Ver.5.2] - FrontFlow/blue用
グラフィカルユーザインターフェース
[FFB-GUI]
>>詳細情報
>>更新履歴

- (1)
- HEC-MW PCクラスタ版
[hecmw-PC-Cluster ver.2.1]
- (2)
-
HEC-MWによる大規模並列有限要素法構造解析プログラム
[FrontSTR ver.2.02]
[FrontSTR for WIN ver.2.02]
>>詳細情報
>>更新履歴

- [EVE SAYFA Ver.1.2]
>>詳細情報
>>更新履歴

- (1)
- マルチスケール・マルチフィジックス・シミュレーションを支援する統合プラットフォーム
[PSE Workbench Ver.5.1.2]
>>詳細情報
>>更新履歴
