ホーム

研究成果

研究テーマ


次世代量子化学計算

タンパク質・化学物質相互作用解析

ナノシミュレーション

次世代流体解析

次世代構造解析

統合プラットフォーム

HPCミドルウェア

プロジェクトの概要

メンバーと人材育成



スーパーコンピューティング技術産業応用協議会先端ソフトウェア産業応用部会



IIS

リンク

サイトマップ



所内向け案内
所内関係者のみ


東京大学生産技術研究所
計算科学技術連携研究センター
〒153-8505
東京都目黒区駒場4-6-1

次世代構造解析[ソフトウェア情報]
Structural Analysis:The Next Generation
[Software Information]





研究トピックス

ソフトウェア情報

研究報告

ユーザー会

メンバーリスト




ソフトウェア概要

次世代構造解析システム(NEXST : NEXt Structural system)は、連成複合現象の超大規模シミュレーションおよびそれらの大規模計算を将来のコンピュータ・ネットワーク環境で効果的に運用するための基盤ソフトウエアである。

解析手法としては、
(1) フリーメッシュ法
(2) 粒子法
(3) 有限要素法
の各手法のソフトウエアを開発中であり、また、これらの解析機能を支援するI/O関連のツールとしてImage画像の取り込み、GUIを装備した解析条件設定等についても開発を行っている。
公開中のソフトウェア
(1) 2次元FMM破壊力学解析コード
(フリーメッシュ法による き裂進展解析 )
NEXST_FMM_Fracture2D
2003-06-13
リリース開始。
2005-02-15
相当応力算出のバグを修正
(2) 2次元MPS法構造解析コード
(MPS法による破壊を含む動的構造解析)
NEXST_MPS_Solid 2D
2003-06-13
リリース開始。
(3) 3次元有限要素法構造解析コード
(有限要素法による静的構造解析)
NEXST_FEM_Solid
2003-06-13
リリース開始。
(4) MPS法構造解析コード
(MPS法による破壊を含む動的構造解析)
NEXST_MPS_Solid
2004-01-30
リリース開始。
2005-06-20
コード改良と生体材料への適用。
(5) 陽解法動弾性解析システム
(NEXST_FMM(メッシュ生成)、NEXST_BCtool(解析条件設定)、NEXST_Impact(並列陽解法動弾性解析) 、NEXST_Animator(可視化・アニメーション)のモジュールが含まれてるLinux(RedHat 9)用のバイナリコード。)
NEXST_System_Impact
2004-01-30
リリース開始。
2005-06-20
高精度四面体要素を追加。
(6) 静的構造解析システム
(NEXST_FMM(メッシュ生成)、NEXST_BCtool(解析条件設定)、NEXST_FEM_Solid(有限要素法構造解析)、のモジュールが含まれてるLinux(RedHat 9)用のバイナリコード。)
NEXST_System_Static
2004-01-30
リリース開始。
(7) 電磁場解析コード
(非線形静磁場解析と非定常渦電流解析が可能な電磁場解析コード)
NEXST_Magnetic
2005-06-20
リリース開始。

マーク BACK







ページトップ


Copyright