ジョイントセミナーのお知らせ

A-4

12月18日(火)

加藤千幸・大島伸行・大島まり 他

テーマ
流体シミュレーション・循環器シミュレーション

会場/時間帯

10:00-12:05

13:00-15:00

15:30-17:50

コンベンションホール

総括講演

 

 

大会議室

 

FrontFlow/blue
実行セミナー1(基礎)

FrontFlow/blue
実行セミナー2(応用)

中セミナー室1

 

FrontFlow/red
実行セミナー1(基礎)

FrontFlow/red
実行セミナー2(応用)

小セミナー室1

 

M-SPhyR Circulation
実行セミナー1
(血管モデリング)

M-SPhyR Circulation
実行セミナー2
(流体解析/
流体構造連成解析)

【会場のご案内】

東京大学生産技術研究所 コンベンションホール(An棟2F)
東京都目黒区駒場4−6−1
(※ http://www.iis.u-tokyo.ac.jp/access/access.html をご参照)
当日は、上記場所で総合受付をすませて会場にお進み下さい。

【参加費】

無料

テーマ「流体シミュレーション・循環器シミュレーション

第一部 <総括講演> ―流体・循環器シミュレーションの全貌―
<コンベンション ホール>

10:00-10:05

挨拶:

加藤千幸(東京大学生産技術研究所)

10:05-10:45

講演:

「FrontFlow/blueによる流体騒音・ターボ機械内部流れの高精度 予測」
加藤千幸(東京大学生産技術研究所)

10:45-11:25

講演:

「FrontFlow/redによる大規模自動車空力と燃焼流れのシミュレー ション」
大島伸行(北海道大学)

11:25-12:05

講演:

「M-SPhyR Circulation の概要」
大島まり(東京大学情報学環・生産技術研究所)

12:05-13:00

昼食

第二部 <統合セミナー> ーソフトウェア利用の手ほどきー
<大会議室> FrontFlow/blueチーム

13:00-15:00
実習形式

(定員70名、PC持込)
「入門編:FrontFlow/blue実行セミナー1(基礎)
インストラクター:西村香純(アドバンスソフト(株))

15:30-17:30
実習形式

(定員70名、PC持込)
「応用編:FrontFlow/blue実行セミナー2(応用)
インストラクター:山出吉伸(みずほ情報総研(株))

17:30-17:40

全体まとめ
チームリーダー:加藤千幸(東京大学生産技術研究所)

<中セミナー室1> FrontFlow/redチーム

13:00-15:00
実習形式

(定員70名、PC持込)
「入門編:FrontFlow/red実行セミナー1(基礎)」
インストラクター:岡部壮志(アドバンスソフト(株))

15:30-17:30
実習形式

(定員70名、PC持込)
「応用編:FrontFlow/red実行セミナー2(応用)」
インストラクター:張 会来(アドバンスソフト(株))

17:30-17:40

全体まとめ
チームリーダー:大島伸行(北海道大学)

<小セミナー室1> M-SPhyRグループ

13:00-15:00
実習形式

(定員50名、PC持込)
「M-SPhyR Circulation実行セミナー-1(血管モデリング)」」
インストラクター:畝村 毅(アドバンスソフト(株))

15:30-17:40
実習形式

(定員50名、PC持込)
「M-SPhyR Circulation実行セミナー-2(流体解析/流体構造連成解析)」
インストラクター:畝村 毅(アドバンスソフト(株))

17:40-17:50

全体まとめ
チームリーダー:大島まり(東京大学情報学環・生産技術研究所)

受講の注意事項


受講者に用意していただきたいもの

パソコン
CPU:Pentium4 2〜3GHz程度以上が好適
HDD:2GB程度の空き容量
RAM:512(2GB推奨)
・ボタンマウス必須
・CD-ROMドライブ必須
・OS Windows 2000,XP(95,98,Me,Vista不可、Macは非対応

事前インストールしておくソフト
・ZIP圧縮ファイルを解凍するソフト
・Adobe acrobat reader
・テキストエディタ

注意点
・革新ソフトのインストールはセミナー内で行うので不要
・管理者権限のあるユーザーでログイン出来るようにしておく
・インストール時に管理者のパスワードが必要になる場合がある
・重要なデータは全てバックアップしておく

*PC持参不可の方は資料および講師PCのプロジェクター映像で受講となります。


ジョイントセミナーのお知らせトップへ戻る

ホーム