HPCI戦略プログラム 分野4次世代ものづくり

  • ホーム
  • イベントカレンダー

イベントカレンダー
 

 

終了いたしました。

2013年01月16日
第5回 HPCI戦略プログラム合同研究交流会
※本研究交流会への参加はHPCI戦略プログラム5分野、グランドチャレンジ(ナノ・ライフ)、AICSに所属している方および「京」一般利用課題実施者に限らせていただきます。

開催趣旨

戦略プログラム5分野が互いの研究開発について理解を深めると共に、共通の問題について情報交換を行い、実質的な分野交流の進展の機会を創出するため、研究交流会を開催いたします。
第5回 となる合同研究交流会では、「京」の共用開始後4ヶ月が経った来年1月に開催いたしますので、「京によるプロダクションラン」をキーワードとして、グランドチャレンジおよび戦略5分野の最新成果について発表していただき、関係者が情報を共有することを目的として企画いたしました。

会場案内

場所独立行政法人理化学研究所 計算科学研究機構 6F 講堂
住所〒650-0047
兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-26
電話

定員

100名

参加費

無料(懇親会は希望者のみ2,000円 会場:(独)理化学研究所計算科学研究機構6F ラウンジ)

プログラム

2013年01月16日

9:00- 受付開始
・・・
10:00-10:05世話人より趣旨説明
10:05-10:15あいさつ (加藤 千幸  東京大学生産技術研究所 教授)
司会:中嶋 隆人 (独)理化学研究所 計算科学研究機構 量子系分子科学研究チーム
計算科学研究機構
10:15-10:35「並列化を容易にする並列プログラミング言語 XcalableMP Fortran」
村井 均 (独)理化学研究所 計算科学研究機構 プログラミング環境研究チーム
10:35-10:55 「KMATHLIB:京での数値計算ライブラリ整備の試みについて」
今村 俊幸 (独)理化学研究所 計算科学研究機構 大規模並列数値計算技術研究チーム
グランドチャレンジ
10:55-11:35「基礎医学と臨床を結ぶマルチスケール心臓シミュレータ"UT-Heart"」
杉浦 清了 東京大学大学院新領域創成科学研究科
11:35-12:15「タンパク質の大規模量子化学計算」
北浦 和夫 神戸大学大学院 システム情報学研究科
12:15-13:45昼食(1時間30分)
司会:坂下 達哉 東京大学物性研究所
13:45-14:25分野5 「物質と宇宙の起源と構造」
「ニュートリノ加熱による超新星爆発シミュレーション」
滝脇 知也 国立天文台
14:25-15:05 分野2 「新物質・エネルギー創成」
「実空間密度汎関数法によるナノ物質の第一原理シミュレーション」
岩田 潤一 東京大学大学院工学系研究科
15:05-15:25分野1 「予測する生命科学・医療および創薬基盤」
「ゲノムワイド遺伝子ネットワーク解析」
宮野 悟 東京大学医科学研究所
・・・
15:25-15:45コーヒーブレイク
・・・
司会:宮川 知己 東京大学大気海洋研究所
15:45-16:05分野1 「予測する生命科学・医療および創薬基盤」
「骨格筋のマルチスケールシミュレーション」
清水 和弥 東京大学大学院工学系研究科
16:05-16:45 分野4 「次世代ものづくり」
「”京“を利用したものづくり」
加藤 千幸 東京大学生産技術研究所
小野 謙二 (独)理化学研究所 計算科学研究機構 可視化技術研究チーム
16:45-17:25分野3 「防災・減災に資する地球変動予測」
「熱帯域にあらわれる巨大積乱雲群の再現を通じた延長予測」
宮川 知己 東京大学大気海洋研究所
・・・
18:00-19:00懇親会
会場:(独)理化学研究所計算科学研究機構6F ラウンジ 会費:2000円

お問い合わせ

東京大学生産技術研究所 革新的シミュレーション研究センター 事務局

住所東京都目黒区駒場4-6-1
TEL03-5452-6661
FAX03-5452-6662
E-mailoffice@ciss.iis.u-tokyo.ac.jp
URLhttp://www.ciss.iis.u-tokyo.ac.jp/supercomputer/

世話人
小野謙二(分野4 東京大学生産技術研究所/(独)理化学研究所 計算科学研究機構)

担当
東京大学生産技術研究所、日本原子力研究開発機構、宇宙航空研究開発機構

終了いたしました。